歯磨きラクヤーは歯磨き苦手な子でも、ドッグフードにふりかけて食べさせるだけなので、歯磨きが嫌いな子でも歯磨き効果が得られる!というデンタルケア用品です。
歯周病予防や口臭予防として使用されている方が多いのですが、歯垢や歯石を直接除去する効果は無く、歯磨きラクヤーを使ってすぐに効果が実感できるとは言えません。
この記事では、歯磨きラクヤーで期待できる効果と歯磨きが嫌いな子におすすめのデンタルケアを紹介しています。
配合成分から「歯磨きラクヤー」の効果をまとめてみました
歯磨きラクヤーの有効成分は3つ。
- ポリグルタミン酸:納豆のネバネバを作っている成分。唾液の量を増やしお口の中を潤す成分。口の中の乾燥を防ぎ口内環境の改善をサポート。
- 卵黄粉末(グロビゲンPG):歯周病菌が分泌する酵素を抑制する働きを持つ。歯周病菌の進行抑制。
- フェカリス菌:乳酸菌の一種で免疫力を向上する効果が高い。口内環境や腸内環境を整え善玉菌優勢の環境を作ります。
これらの成分はワンコの口臭軽減、歯周病菌の抑制に効果があります。
実際に使用している方が実感している効果をまとめてみました
歯磨きラクヤーの口コミをチェックしてみました。
口コミの内容をまとめると
- よく食べてくれる
- 口臭が減った
という口コミがamazonや楽天に多く寄せられていました
中でも良い評価で多いのが口臭が減ったという口コミです。
高齢犬には負担が少ないと感じている飼い主さんの口コミ
5月に歯石を取った後から使用していますが、ご飯に振り掛けるだけで嫌がらず食べてくれますし、何よりも口臭が無くなり歯石のつき方も昨年までよりずっと良い状態です。高齢犬ですので体に負担無く使用できるのが一番気に入っています。
amazonカスタマーレビュー
口臭がほぼなくなった!という口コミ
臭いはほぼ無くなりました。歯磨き暴れるので、たまにしか出来ないので、補助に良い感じです。
amazonカスタマーレビュー
口臭が気になってきた飼い主さんの口コミを見ると、歯磨きが苦手、歯磨き習慣がないワンコが使用していることが多かったです。
良い口コミが多く評価も良い一方で「効果を実感できていない」という飼い主の声もあり、歯磨きラクヤーにどのくらいの効果を求めているかで評価が別れています。
よく食べてくれるけど効果のほどは?という口コミ
効果のほどはよくわからないのですが、カリカリに振りかけても、ウエットふーどに振りかけても、全く支障なく食べてくれているので、納豆菌に歯にも良いように祈りをこめてやっています。
楽天みんなのレビュー
目に見えての効果を実感できないという口コミ
朝晩のご飯の時に混ぜて食べさせています。特に嫌がることもなく食べていますが目に見えての効果はわからないです。
amazonカスタマーレビュー
実際に使用している口コミでは、効果を実感している方は少数となっています。
歯磨きラクヤーを食べることで口内環境の改善にはつながりますが、歯ブラシで歯磨きしているワンコと比べると、口臭を無くす効果も歯周病の予防効果も低く、効果の差は全然違います。
歯磨きラクヤーは口内環境を健康的に保つ成分(乳酸菌・ポリグルタミン酸)が摂取できるので、口コミをチェックした感じでは、歯磨きにプラスした補助的なデンタルケアとして使用するのが有効といえます。
愛犬のお口の健康を維持するには歯磨きが一番効果的
人間が歯を磨く時に歯ブラシを使うように、犬も歯ブラシを使うことで歯に付着した歯垢や食べカスをキレイにできます。
どうしてもワンちゃんが歯磨きを嫌がるようであれば、大型犬や中型犬なら軍手、小型犬ならガーゼのようなもので歯をこするのも有効です。
歯磨きを嫌がるからといってデンタルケアをしないと、口臭はどんどん悪化していき歯石は大きくなり、歯周病が重篤化するリスクが高まります。
重度の歯周病へと進行してしまうと、全身麻酔を施す治療が必要となりワンコの身体の負担が大きいものとなります。
歯磨きを嫌がるワンコには、犬の歯磨きをサポートするデンタルケア用品を使ってみてください。
歯磨き嫌いな子には歯磨きジェルで慣れさせる
「どうしても口を触らせてくれなくて、歯磨きができない」という場合には、犬の歯磨きをサポートする歯磨きジェルを使うと、ワンコと飼い主の負担を減らすことができます。
嗜好性が高く喜んで舐めてくれるので、付属の歯ブラシをペロペロすることで、歯磨きジェルが歯全体を包み込み、汚れをかき落とすことができます。
歯磨きジェルには口内環境を健康に保つ乳酸菌、口臭予防効果のあるカテキン、歯垢や歯石の付着を防止する卵黄粉末などが含まれており、効果的な犬のデンタルケアができます。
詳しくはこちらからチェックしてみてください。
>>歯磨きジェル販売サイトをチェックしてみる
まとめ
トーラス歯磨きラクヤーはドッグフードにふりかけるだけで、口内環境を健康に保つ効果があります。
毎日の食事と一緒に摂取できるので手間がかからず簡単で、ワンコのデンタルケアとして補助的に使用する分には効果があります。
ですが、歯磨きをしているワンコと比べてしまうと効果の差は大きく、デンタルケアとしては不十分。
愛犬の口臭を無くし、歯石予防・歯周病予防をするなら「歯磨き」によるお手入れが必要です。
大切な愛犬の健康を守るため、歯磨きが嫌いな子には無理強いせず、ご褒美や歯磨きジェルなどをうまく活用し、歯磨きの習慣を身に付けるようにしましょう。
コメント